2014年3月21日金曜日

記述仕様・下



【記述仕様~下】は、ご相談にあたっての、諸条件を具体例をもって表記したものです
内容にあっては、「適時更新型」です
あらかじめご了承ください



人間の生命は、交流の中において「生きているし、生かされている」わけで
成長段階での「こころ」の方向性によって結果も千変万化して結実してきます

運命を捕捉することが出来るものであるならば、
心により千変万化する人間の運命を理解していないと、
単なる運命論や宿命論に帰結すると考えます



設立、数十年を経過している企業でも、経過のひとつひとつを解析
していくと、企業がある方向性を持って進んでいることが理解できます

この軌道を修正していくことがより良い今後につながります
いくつかの事案を見つめながら、選択の重要性、また軌道修正の必要性が
ある場合について、、、また、思案のしどころを
見つめていくことにいたしましょう


良くある質問の内容として、できるだけ相談者に自分の情報を提供することなく
利益になる答えだけを吸収したい意識のかた、、、
ご教授願えませんか、とのご質問内容の多いことです

すでに、「この意識がある」時点で、そのかたの先行きはしれております
大きな壁が心に出来ております、壁を崩す第一歩は心を開くことです
心を開く、その決心ができるまでは、相談する意味はありません
時間の無駄です

それでは始めましょう


・出来事、不祥事
部署の担当部課長の問題であらわれる企業瑕疵があります
出来事が企業本体を揺るがしかねない重大事案もあるし、
支店長のからみを飛び越えることもあります
それが本社経営陣にまで病巣が達している場合もあるわけです

ファーストフード大手に起こった出来事では、、、、
中国の一製造工場での地元従業員による、なにげない食肉処理が、
全世界、全店舗へ「瑕疵」が直列伝播していきました
今日においてもその後遺症に苦しんでいることがTV/CFに浮き出ている
これなどは、発生は一地方でしたが、その根源は米国本社上層部にまで
のぼりつめた出来事と、とらえるべきか
上層部の瑕疵を末端が反映した出来事と表現したほうがよろしいのでしょうか


・中央省庁の選定
頂点までのぼりつめたいと、希望しているかたが大多数でしょう
この問題は、資格試験にも絡んでくる事案です
才能あふれるかたたちのあつまりですから、頂点を極めようにもなかなか
たどり着けるものではありません
幸い入省したとしても、初登庁した時間帯に大方ふるい分けられます
初登庁時点で「個人の手をはなれる」ことを理解していないといけません


・派閥の選定
出身母体が強い、学閥がある、閨閥を持っているといえ、
持ち合わせているのは、あなただけではありません
学閥、閨閥、派閥、、、その閥発祥年月があなたにそぐわない場合、
潔く派閥を転換することです、ご自身にそぐわない閥は罰にしかなりません
足を引っ張られるだけです


・資格の選定
いつ、なんとき、その資格を選ばれたのでしょう
この資格取得時間帯にこそ大きな秘め事がひそんでおります
取得には取得すべき時期というものがあり、あなたにそぐわない時期の
資格取得は、そのまま後悔につながります、こんなはずではなかったという
これは個人個人、選択時間がことなりますし、その後における収入に反映されます


・就職の選択
就職にはそれに合った時期というものがあります
あなたに合った会社があります、好き嫌いだけでは成り立たない
もちろん、好き嫌いも重要な感性要素ではありますが、
それだけで選択しますと思惑違いがはなはだしい現実が、
あなたを迎えてくださることになる
やはり会社とはしっくりいきたいものです


・ヘッドハンティング対応
どのような内容のスカウトを受けたのでしょう
企業名は、設立は、業種は、勤務場所は、会社での位置取り、お給料等々、
どうなるのでしょう、とても大切なことですから、しっかり話を伺うことです

なかでも大切なのが、
スカウトされた時期です、いつ頃のことでしょうか
スカウトされた場所です、交換会、新睦会、交流会、どのような場面ですか
スカウト話の中継ぎ人物です、会社関係、経歴関係、友人関係でしょうか

このなかに破局性がある場合、落とし穴があります
これから向かう新天地においても

その企業設立年月であり、新設企業なら母体企業の設立年月
いずれにおいても、各々企業名
その企業での所属場所、所属部名、勤務場所、勤務内容、等
その他、特殊事案、特記事項
以上から精査することです

通常、人生は一度ですから十分にお考えになることです


会社には会社の「潜在性」というものが存在します
この企業潜在性を無視しての経営改革はありえません
企業体が巨大になるほど代表者のご意見より企業体そのものの
潜在性が強まってきます

これは代表取締役であっても創業者社長でも設立して発足したかぎり、
どうすることも出来ません

会社の潜在性とそぐわない場合、
役員や役付のかたには、お立場が高ければ高くなるほど
会社から廃嫡されるべく、御病気になったり、アクシデントに
見舞われたりして退任する条件も多くなってきます
これはみえない企業の潜在性能のはたらきです

『あの重役は長命だと手相観からいわれて自慢していたのに』 と、
突然の訃報が飛びこんできたりするのも大手企業とのかかわりが深い世代に
よくある出来事です
企業体が人を廃嫡してしまう現象です

人間個人の命質をも呑み込むほどに、社会においての、また、企業においての、
組織においての、位置取りというものは、人間の命に大きく作用してきます
個人と組織の現実です、、、、悲しいかな物質世界における質量の差です
はじめから、そのようなところに所属しないことを心がけることです

墜落する旅客機に乗り込んだかぎり、助かろうにも、
搭乗した時点で無理な話です
これは所属する企業が、ご本人の大破壊を持つ場合、入社時間の問題でもあり、
そこにおいてしかるべきポジションにつかれている立場にある場合、
所属企業の破局性を体現してしまうわけです

この無機質にみえる、企業体に潜む作用を〈企業の潜在心〉といいます
会社とは、そこで働く人間の入れものとしての〈器・ウツワ〉であり、
肩書きはその〈負荷〉を示します

この企業潜在心により、生かされている場合も、多くあることでしょう
企業退職して「器」としての会社との、ご縁が切れたりしますと、
負荷もなくなるが、じきに健康を害し、お倒れになりやすい
負荷もなくなるが前にも進むことも出来ない
社会は作用・反作用の世界でもあります

現れ方は異なりますが、
ご家庭においても新築家屋の建設や購入などで、よく耳にする話として、
ご転居・ご入居直後に、その家のご主人に突然おとずれる訃報
ご購入には購入にあった時間帯というものがあります
ご自身の築かれた新居でも、「器」がそぐわない
からこそ、起きる現象であり、「器」にそぐえないために
起こるべくして起こる現象でもあり〈住まいの潜在心〉による、
ふるいわけです

器とは入れ物ですから、マイカー、バイクにも住まい同様、
〈物に宿る潜在心〉としての働きが存在します
この考え方は、そのまま、モノの中に宿る潜在の軌道をとらえることに、
つながり、それはそのまま波動理論を学ぶことにつながってきます
これは同時にモノに宿る潜在心の把握でもあります

日本ではモノの中に宿る働きを〈ヤオヨロズ〉として畏れ、
物を敬う心を民につちかってきたわけです
この潜在心こそ有機物、無機物の別なく宿る潜在意識と呼べるものです


・出向/窓際
実力を発揮して今日を築かれているかたも、出向/窓際の憂き目を
まねいているかたも、その差は微々たるものです、、、、
天狗になる必要も、自虐的になる必要もない

その差を歴然とさせたのは、ほかでもない
単に、選択した時間質を、そのままに放置したことによる
結果としての経過時間の「産物」でしかない
間違った選択をしたかな?と思いつつ、
大切な時が今日まで過ぎてきてしまった現実としての結果です

会社は「器・ウツワ」としての入れモノであり、
ご本人の生年月と、企業設立年月に、それをつなぐ入社年月を、
入れてシャッフルした飲み物のようなもので、
味わいもそれぞれに異なり、
そこに美味い、まずいが現れてくる
わずかの調合の差のなかに、大きな開きが出てくるわけです
もちろんその他雑多な諸問題がツタのように絡むもの
企業名、所属する支店名、個人名、社長名、支店長名など
限りなくありますが、急所をつかんで離さなければよろしい
それは、これを識別する力と、強い意志を持つことです
あたら望みもなく、明日をも知れずに会社にしがみついて
これからを生きるのも、いかがなものでしょうか
時間の無駄使いにならなければよろしいが、、、、

あなたの人生はそれほど無意味なものではないはずです


・退職金
退職金を戴いて今後のために生かそうとお考えの方は多いはずです
ただ、ご自身のよろしくない時間に事を起こすのは、いかがなものでしょう
その行動が「利益獲得」につながる場合もあることでしょう

ただし、そのことがそのまま次なる「特別出費」を産み出す母体となり、
マイナスを誘発する火種へと転換していきやすい事実にも
目を向けていかないと、頂戴した退職金が【おあし】となって消えていく

破局年月からの退職金の受領は、つぎなる悩みを引き込んできます
ご自身のため、ご家族のために有効な使い方をしましょう
なにもするなと云っているのではありません
時期をみることの大切さをお話しているのです


・投資
投資するには、投資するに見合う年月があります
これを見分けられる自分を完成することです
どのようなうまい話にもそそのかされないことですが、相手もさるものです
うまく乗せられて終局を迎えるわけです

いつころに投資にご興味を持ちましたか
それは何がきっかけとなりましたか
投資に向かうにも、あなたには
あなたに合った時間があります
あなたに合う、証券会社がありますし、その出先機関もあります
あなたに合う、証券マンもいるわけです

すべて始める時間帯に問題が回帰してきます
選択に誤りが見つかれば、いさぎよく
証券会社も変えるべきです
購入要件も売却すべきです

購入に当たっては、あなたに合った業種もあるわけです
購入に当たって投資顧問会社等が中にはいる場合、その吟味が必要です

どのように投資アナリスト、投資関係筋、デイトレーダーがそろっても
国の年金運用の二の舞です、また、これを繰り返してしまうわけです
開始時間帯の悪条件のそろい踏みです、どのようなブレーンも歯が立たない


・開業
大きく作用してくるのが「場」の問題です、立地が良ければ賃料も高く
なりますから、その辺が難しい点ではありますが、開業するにあたっては

開始事業者にとっても企業にとっても良い時間帯の選択は必須事項です
開始事業者にとっても企業にとってもよろしい方位を選ぶであること
開始事業者にとっても、営業業種にとっても最適な場所を選ぶ

これらは創業者なのか、やとわれ事業者なのかにより現れ方は異なるし、
資金の出どころが別に存在するのかにより異なるし、
名目貸しの場合にも異なるし、よって、
現象の現れ方に至ってはまったく異なってまいります

ご相談においては、包み隠す部分があればあるほど、
解析の用をなさない、、、大切な時間と資金の無駄となります


・引き継ぎの問題
ご両親と生計は一つであっても、
今後がハッキリしないままの「引き継ぎ話」はトラブルのもとです
いつまでも神輿の采配をふるいたいのが目上の常です
かつぎ手が若ければ、御輿の勢いもよくなる
神輿の勢いがよくなることを、自分の勢いと誤認してしまう
しかし、あなたにはあなたの守らなければならない家庭があります
そこに家族といえどもルールが必要になります

「いつまでに引き継がせるのか」
「どのような条件で引き継がせるのか」

「いつまでに引き継げるのか」
「どのような条件で引き継げるのか」

そこに両者の時間選定も出てくるし、
付随する登記上の問題点もうかんでくる
銀行取引はどうするのか、
抵当権の処理問題もあります、なあなあではいけません
また、「相続させてやるんだ」という考えは捨てるべきです
相続したことで、相続者の運気が傾いてしまうことは日常の出来事です
このような、諸問題の明確性は、トラブルを回避するための一里塚です


・資格活用
自分だけならば我慢もできるが妻子にだけは安定した家庭をあたえたい、
自分にはこのような技能があるがそれを生かした仕事がしたい等、、、、
素敵ですね、その思い、、、、資格にもいろいろあります

変わり映えしないと思っていた資格が、ある日、
あなたを助ける場合もあります、万事塞翁が馬です
弁護士資格でも、鳴かず飛ばずはあるわけです

取得資格を最高に活かすには、開業時期、開設時期、就職時期、
そして勤務開始時期とも、密接に関係してまいります
開始まで細心の注意を払ってください


・しきりなおし
本来、破局性が含まれる就職の場合、しきりなおしが必要です
とはいえ、しきりなおしができない環境にある方もある
就職年月に破局性が含まれる場合、可能であれば
破局性を緩和する年月に職場配属移動の申請届を出すことにより
、、、、流れが替わることになります

プライベートにおいても、転居・移転・引っ越しにより悪循環を
打開するのも「大きな作用」があります
よい方位を選ぶことです
周辺環境が良いことです

特に、運気の低調が続いている場合は、水辺周辺、沼地、暗渠等、は避ける
購入に当たっては、戦場跡、病院跡、霊園等周辺も良くありません
よって、破壊性のない方位を選べばそれですむほど、容易でもなく、
場合によっては数回の転居が必要な場合もあります
条件いかんでは、ご両親生年月日・氏名もお書き添えください
そこに家系の「姓」との兼ね合いが出てくるわけです


・倒産
経営している会社の破産、勤務する企業の倒産など、、、、
今日のように、あおり倒産も後を絶たないようです
すぐさま再就職にはしることのできる環境ならばよろしいが、
経営に携わる環境ならば、事後処理時間もとられてくる

少し大きくなると、民事再生法、会社更生法などありますね
新たな役員が招へいされたり、何回も倒産の轍を踏んでいる
国つながりの総研も数社ある


・復興
東日本大地震の復興、町おこしの場合も、倒産と同様の轍をふみやすい
それが「問題発生した同年内」に、あらたに国の支えをいただいて、
自然災害のサイクルのままに再興する行為をおこなっている

「10Mでダメなら、20Mの壁仕様でいこう」なんて短絡的な志向
美しい景観を巨大な防波堤でつつみこんでしまう
巨大防波堤は、観光事業も、漁業も、美しい景観も封じ込めてしまう

お亡くなりになった御霊のためにも、「ガレキ処理扱い」せず、
土盛りの礎に使えなかったものでしょうか
住民の心のよりどころがなくなれば、
戻る地元民はいなくなります






【ご相談にたいする回答書】
時間調整する場合があります
時間指定した内容については
ご理解の上、実行なさってください

就職関係においては、再就職時期の指定をする場合もあります
まにあう就職活動をして、就職先を決定してください

小さな会社しかない、
見栄えの悪い仕事だ、
田舎にいくのはいやだ、
給料が安い、
汚い仕事だ、

などいろいろな問題、事情がでてくるとは存じます
それはまたプライドとの葛藤でもありますが、
その期間内に「始動」しませんと、
理由いかんを問わず「前進」できません、あらかじめご了承ください

運気の低調が続いている場合には、再就職を繰り返す必要があります
「しきりなおし」の項と同様です
長期低運気の場合そこから脱した時点での、再就職が必要なのです
一朝一夕には進めないし、進みません

相談内容については、書留郵便にてご送付ください
回答書は、書留郵便にてご返送申し上げます
内容証明郵便ご希望の場合もそれに応じます
ご用命ください


・お仕事の続かないかた
お仕事が長続きしないかた
会社の同僚とうまくやれないかた
お仕事に飽きやすいかた
お仕事でのトラブルが頻発するかた
など、おいでになります

この場合、当社はご期待にそえないものと存じます
「起業」するにも「就職」するにも、長く勤め上げる気持ちを培うことです
ご覧の皆さんはトラブルを昇華して、今日に至っているわけです
仕事に向き合える心をつちかえるまで、当社へのご相談は、無理かと存じます

尚、記述仕様をご覧になったのに、
ご相談内容を『うまく伝えられない』というかたも、おいででしょう
この場合、双方の時間質が噛み合っていないわけです
無理をなさらず、日を改めて戴きたいと存じます
日を改めることによりスムースな解決策を導き出せます、よろしくどうぞ


・心の覇気が失せているかた
お仕事とのかかわりが少ないかたたちの中には、
心のやる気まで失せてしまっている人たちもおいでになるでしょう
心配なさっているご家族などの強い勧めに後押しされて、
ご相談なさるかたも、おいでのことでしょう
心が失せている時、傷ついている時は、ゆっくりやすむことです
これが1年2年と経過することもあるでしょう
急き立てたりするものではりません

これはご本人の周辺の方に申し上げているのです
ご相談に名を借りた暴力には加担できません
身内の「DV」にほかならない
心が傷ついているということは、それほどの一大事であるのです
心が眠りについているかたへのアドバイスは、いたしません


・自信のみなぎるかた
多角化も進み、利潤もあるし負債もある
さしあたり会社内容を変えるつもりも手放す気持ちもない
知人の勧めで一応手紙は出してみただけ、、、という方もおありでしょう
余計なお世話好きの知人をおもちのかたです、おすすめを却下ください
「ご相談なさらないように」という最高のアドバイスを差し上げます


・これから起業するかた
個人事業主として独立するかた、
資本を募り、会社を起業するかたもおいででしょう

相談者の生年月日
相談者の氏名(養子、改名、改姓、の場合、その改め年月および旧姓)
相談者の住所、マンション名等
起業する業種、規模等
共同経営の場合、その内容および共同者の、生年月日・氏名等つぶさに
持ち株制の場合、その比率、等
企業住所地、企業名、等
相続の場合、そのかたの生年月日・氏名等、負債の有無
また、奥様の関係筋の場合は、奥様との婚姻年月等
その他、あなたの必要と思われる記述事項の記載

以上の事案より解析いたしますので欠落があれば、
それだけ解析精度は落ちてまいりますので、
ご了承ください


・再起するかた
会社の返済もめどがついた、是非とも再起を期したいなど強い心を
お持ちのかた、いきさつをお知らせいただき、今後の事業計画等、、、
記述内容については、上記「これから起業するかた」に準じます

このほか、再出発をするあなたは、以下の事にご注意ください
・過度の設備投資話の誘惑、
・うまい株式投資話、
・保証人依頼がおこりやすい、
・手を広げすぎないこと
・人材確保には細心の注意、過去のしがらみは断ち切ることです
 まとわりついてくるのがこの「再起をするかた」です



【回答書にご不明な点がある場合】
住所氏名を明記の上、JMN墾天沼矛(株)あて、メールにて
お問い合わせください


具体的なご不明点については

・不明な点の詳細な記述及び、質問事項をはっきりお書き添えください
 新たなご質問でないかぎり、追加不足金の請求はございません
 尚、書留にての返送となり、2回限定となります

以上、


更新日:2016年3月
更新日:2020年7月


お知らせ
電信電話・FAX・電子メール・来訪による相談は応じません
他の御相談者さまへの誤返送・誤送信、回答書のずれ込み等、
ご迷惑の諸因となりますので、ご遠慮ください

























2014年3月14日金曜日

記述仕様・上



【記述仕様・上】は、ご相談にあたっての、
 諸条件を具体例をもって表記したものです
 内容にあっては「適時更新型」です、あらかじめご了承ください


【会社設立】
設立においての重要なポイントをお話致します
そこにおける経緯、相談手順等についてのお話です
時間という姿かたちのない存在を中心とした、
モノの観方・考え方をお話してまいりますので、
戸惑いを隠せないとは存じます


・時間解析
起業するにあたり、いつ設立をするのか、どこで起業するのかという、
「時間」と「場」に対するモノの観方、考え方、
これこそがこれからお話していく、企業経営の二大視点です
さらに、起業するのは誰なのかを含めて三大要素となります

これに、共同経営者がいるのか、出資者は別にいるのか、名義貸しだけ、
雇われ経営者、引き継ぎ者としての立場、持ち株会社、、、等々の、
具体的環境によっても、現象は変わります

相続の場合、与える側と受ける側、それぞれの関係者の生年月日、氏名、
相続登記した期日によってもありかたは、大きく変わるわけです

これほど可変的にかわるモノ、いろどりとしてあるのが現象世界であり、
統括しているものこそが時間です
ここでは一つ一つこの問題を紐解いていきながら、時間とはなんなのか、
どのように綾を成していくのか、見つめてみたいと考えます


・業種
同じ時間に設立している場合でも経営する人物が違うわけですから、
何ら時間的条件は変わらないにもかかわらず現象は大きく変わります
同様に業種、業態、事業規模など条件により、不況時における業績内容も、
結果として現象のあらわれかたも、異なってくるようです

コロナの時代、世情から受ける影響についても、
業種・業態・規模によりでかたがことなることは、
今日、コロナ禍に病む社会が教えています

世界恐慌とは異なり、コロナ禍においては、破局性が一極集中のかたちで、
あらわれております
ウイルス感染(4数理破局)に関連しますから、業種、業態、規模も比較的
小型のものが中心となって事態が始まっております

発生時間帯(4数年)の影響を受け、爆発的に広く拡散(J場・4-3)し、
今年の場合、観光業(J場)と関連する観光交通機関、
それにかかわる宿泊関連(E場・9-8)、クリーニング業(J場)、
人の集合する劇場、舞台会場、密集する社交場、宴会場、ナイトパブなど、
4数理にかかわる破局性と、4数理の反転した7数理による
飲食業、日本では食事処、居酒屋(C場)に集中しております

が、この状況がもう一歩進むと、総合性を意味する5数理がからんできますから
社会全体(5数理)をつつんで、大企業にまで向かっていきます
これが世界恐慌の前段階としてのものです

国家としても、いまのうちに区切りをつけたいわけですが、
来年度は5数丑年を迎えますから、予断を許しません

2020年     陰数理
  4数理     7数理

X  X       X
 3 8 1   6 2 4
 2 4 6   5 7 9X
 7 9 5   1 3 8


さらに時間的観点といっても、
創業年月日によってもかわり
法人年月日によってもかわり
会社の進む方向性も変わるし、
上場年月日によってもかわり、
業績が変わりゆくことにも気づいていただきたいものです

時代と共鳴するものを持ち合わせるのが、上場企業でもあるのなら、
共鳴により急成長もするし、共鳴により悪影響も「洗礼」として受けてくる
発起人である「創業経営陣」が企業の遺伝子の役割をはたし、
うまれでた「企業体」が赤子としてのわが子です
次代を任せる「次期経営陣」の選択配置は企業の生命線に繋がるものです

ここにおいては、
過去の経歴も、実績の有無も、ブレーンや人脈の優劣も、
閨閥や派閥の存在も、なんら【実績】には意味のないものです
あるのは、限定的な影響力でしょうか、毒された姿かたちのない圧力です

一例が、影響力の大きさを欲しいままにしていた、
リーマンブラザースの倒産です
「崩壊の時がまわる」とそれまでの取り巻きは、蜘蛛の子を散らすように
姿を消してしまいます、堅固であったはずの根回しも意味を成しません
国家に見捨てられたわけです

ドラマ仕立てなら、主人公の関係者が、電話越しの謎の上司から指示を受けて
VIP顧客にかかわる秘密情報をきづかれぬままにすべて消去する、、、
しかし現実は、いたってシンプルでしょう
ドタバタが数週間前からはじまり「明日の家族と生活のため」に、
法に触れないギリギリのところで、社員一丸となってのリスクある関係情報の
分散と隠滅行為を図る、というところでしょうか


・伝統
永年、営む伝統の個人商店の「のれん分け」など、
どのようなものでしょう
親方から弟子への、のれん分け
親からわが子への、のれん分け
のれん分けと云うのは難しい、、、、

お客様は、
先代との時間質つながり
親方との時間質つながり
お客様と店のつながりもある
あり、ありあり尽くしのありですから、たいせつな「お客様」は、
先人からの譲りもの、、、、【のれん】繋がりです

のれん分けは、のれん分けされたあなたのものでもあり、
同時にあなたのものではなく、伝統に裏打ちされたものとなります
この場合、のれん分けの当事者同士の関係を、確認する必要があります

起業するのがはじめて
株式会社となるのがはじめて
上場するのがはじめて
どのような企業にも始めはあります
すべての始まりとなりますから
もっとも重要なものでもあります


・海外進出
海外進出が初めてという場合、その国との繋がりの重要性から、
いつごろその国へ初進出したかの時間質を確認します
また、そこの国における、取引関係先・仕入れ関係先との商取引開始日の
問題があります、ここに破局性がありますと、慣習になじめず
取引方式にとまどうこともあるし、原材料の粗悪化、従業員社員劣化、
仕入れ先が頻繁に変わる、など、ありえない不測の事態に見舞われます
2020年では、国家安全法なる法律により、製造・流通においての権利
さえも一瞬で取り上げられてしまう国まであります、もちろん保障などない
製造単価も人件費も安いから、そこを拠点になどと甘い考えでいると、
数年の内に抜き差しならぬ事態に見舞われる「企業も人もご家族も」
相当数あらわれることでしょう、、、、帰ってこられない
母国に本店がある場合、本店時間質とのかねあいにも現れているはずです
少しでも、数霊を学ばれていれば知りうる情報です

海外進出をするつもりならば、その国の建国年月日
あなたの会社が進出しようとしている時間質
あなたの会社が営業権を獲得した年月日
あなた自身の時間質、などいくつか調べられるくらいには、
ならないと、俄資産家となります

(注) 海外の場合、取引先企業の記述はあいまいですから、必要ありません


・資格試験取得
資格の志望選択はいつ頃したのか、目標はいつごろ定めたのか、
これが大きく影響します
あなたの目標決定時間帯に、生年月による破壊性がありますと
受験者にとっては難題となる、、、、アクシデントにより
集中できないという課題が起きてきます
目標を定めた時間によっては、アクシデントが身にまとい、
生活環境が様変わりする、そのことで才能が発揮できないわけです
これらの時間帯で、資格の取得に苦悩が生じたり、途中段階での挫折、
受験の場合、難関となるのか、的がぴたりと当たるのか、の差異がでます

ここまでは資格試験に対しての考察です、問題はこの先です
いつ頃、資格取得に至ったのか、取得年月日これは大きな開きになります
この時間の選択ちがいが、以後の収入、売上に大きなひらきとなります
資格取得したことよりも、いつなん時に資格取得したのかです

(註)医師などの国家試験においても、また、その他の資格においても同様です


・就職
これもまた、前項の「資格試験取得」と同様の考え方が必要となります
いつ就職するのか、また、いつ独立なさるのかも、重要な問題です

要約すれば会社選択の場合、
会社設立年月日と本人生年月日、また、接点となる入社年月日の関係です
この三点のバランスにより、その会社適性がハッキリあらわれてきます

また、その企業において、出世を希望している場合には、
その企業にある、しかるべき数理との兼ね合い、かかわり合いも重要です
企業との数理吸引作用の強弱関係により、その可能性が大幅に増大してきます
逆に例えるならば、出世したければあなたに合った、しかるべき企業選択を
することです
(注)官公庁の就職についても同様の働きがあります


華僑のように異国に骨をうずめる覚悟がある人たちは、強い
それにたいして『海外進出はするがいずれは日本にもどるつもりだ』
こんな考えで、成功すると思われますますか
2020年現在、明日も知れないのが為替動向です
また、為替動乱もすぐそこまでせまってきています
これは日本国内の問題だけではなく、世界的な問題となります
このあたりで、相談上の必要記入内容をご説明いたします

【基本記入事項】
必須1:ご本人の、生年月日(書類上ではない正規の生年月日)および氏名
    営業においてペンネームご使用の場合は、お名前と使用開始年月日      
      改名、改姓、ご成婚、ご養子、帰化などによる変更の場合、
    その使用年月日と使用氏名    

必須2:相談内容は、相談事情にあわせて周辺諸事情を詳細にご明記ください

必須3:質問事項については、箇条書きにて、ご明記ください

    以上はいかなるご相談においても記述してください
    個人として相談頂く場合の基本記入事項です


・企業
所有権のある代表者の場合、また、選任された代表者の場合によっても
対応の異なるのは当然のことですが、ここにおもしろい現象があります

*持ち株会社、同族会社などで、取得株式の分配取得年月日に離反は現れます
*企業設立年月と、増資の年月、それを保有する企業の取得年月日のなかにも
 社外関係は現れます
*支店や工場などの設立年月日のなかに、本社との関係はあります
 このように、開設はいつごろを予定しているのかは重要な観点です
*企業売却でも有価証券放出でも、その放出時間と放出先は重要です
 いつ頃の放出がよいかの時期選択、読み誤れば自社をそのまま食われます
*業務提携先、取引先の、変更等諸問題は、誤れば自社劣化につながります


・代替わり

初代社長がいれば、その人物にまとわりついている人脈・人材・企業体・
関連企業があり、『代』がかわれば、人脈も変わるし、人材にも
変化が現れ、左遷あり大抜擢ありです
代替わりは、取引企業も変わり、関連企業も変わり、
取引を切られる金融機関もあらわれる
それは本社、支社の位置づけも逆転させる
閉店する店舗、新設する店舗、入れ替える店舗と、多彩です

一国において比類なき4000年の伝統を重んじていた大国が、
ある日突然すべての歴史と伝統を否定し、書物を焼却し、
国の宝を廃棄し、金品にかえ、大革命へと向かう
国土にだけは異常なこだわりを持ち続け、
周辺国にも触手を動かしている

これも一国の代替わりです


・経営破たん   
破たん条件の場合、再生条件との兼ね合いもあります
設立年月と民事再生法申請年月、
設立年月と会社更生法申請年月、
これらの案件においては企業倒産年月での申請は破局でしかない
骨抜きにされてしまうわけです

再生を期しているならば、期すに値する「時間」を選ぶべきです
あなたにとっての「再起」となる時間帯を選ぶべきです
時代にのまれることは、戦国の世の勝敗に比するものです
心折れ投げてしまえばその時がほんとうの終焉です


ここで企業相談の場合の、必要な記入内容を、少しお話しましょう

【企業基本記入事項】
必須1:創業年月日と社名、法人化年月日と法人名、
    上場年月日と法人名、 改組年月日と法人名、
    改称年月日と改称名、
    (注)いずれにも該当する場合はすべて照会のこと

必須2:代表者生年月日と代表者名、
    代表者就任年月日と入社年月日、
    (注)会長・社長と役職がある場合、経営実権の所在を明記
       企業実権が外部他者、外部企業にある場合、できる範囲で詳細を記載ください

必須3:今回、相談案件の周辺事情を詳細にお知らせください

必須4:質問事項は箇条書きにて、明記ください

以上、企業相談においての必要記入事項を申し述べました


・経営改善
支店不振についての問題の根源は、本社・本店にあります
日本支社の根深い不振問題は本国本社にあるわけです
「出店」のCEOを変えてもCOOを替えても意味がない
大問題ほど、根深いものほど、「幹」や「根」の問題、、、自然律です
その大前提に立つことです、そのことに経営に携わるものとしても、また、
大株主としても、気づかねばなりません


・マーケティング 
地域進出問題もあります、進出してよいモノだろうか、、、、の問題です
マーケティングによる「様子見」から始めるわけですが、マーケティング自体
「いつ始めてもよい」というものではないからです、これを理解すべきです
マーケティング会社の選択、マーケティングの開始時間の選定
また、開業時期、開店日が、決まればその時間帯にそった時間選定
この考え方が、多用途に援用可能となる「基」です


・事件・事故問題
支店において問題発生の場合、マイナスを背負う時間帯での改革、変革など、
本社・本店が事件・事故以前に何か、しでかしていないかです
同時に、支店において何らかの環境変革をしてないかを調べることも大切
これらの捉え方は、本店設立時間と支店設立時間のかねあいを鑑みることです
このことが「企業再生」を始める第一歩となる
経営者は頭に叩き込むことです 

現場を替え、責任者を叱責し、工場長の更迭、などしても何も変わりません
「あなたを更迭すれば何もかもかわる」、、、、現場から退くことです


【なぜ記述を問うのか】
学校の成績で考えてみましょう、入学したと同時に学校と云う「器」に
入ったわけですから、ご入学時間帯がご本人の破局時間帯に
あたりますと、学業などに影響が出ます
努力・集中をさまたげる問題、出来事、障害などが発生しやすいわけです
それでも良い成績の場合は、よほどの頭脳の持ち主です、、、が、
悲しいかな人間です、破局性は家庭環境に流れる
破局性の働きとして、その人の弱いところに流れていく条件です
肉体面に向かうひとは、健康被害とか事件・事故の問題に現れ、
精神面に流れるひとは、心にかかわる事件・事故の問題が出てくる
学生だからと、学業にだけ破局性は現れるわけではないんです
学業を揺さぶるために、親の離婚なんてこともあるわけです
家庭問題からの転校・中退しかない条件などもあります
破局性の現象化です


【業種問題】
前回でしたか、業種の問題も少し話ました
業界・業種全体が、災いを被ることも経験しています
業態や規模によりさらにはっきりした差異が出てきます

多店舗化をはかり、人員もそれなりに抱えている美容院などでは、
社員・従業員の給料、家賃が重くのしかかる、、、、
駅前店なんて早期撤退しかなくなります
小口個人店では小休憩で済まされる出来事も、
大容量の大型店舗では、コロナ時代には課題を孕みます
それは、これからの時代、国が大企業にしか目が届かなくなるからです


・食品
我が国の食品業界、畜産業界、製造業界を考えてみましょう
昨今の、中国製造所の問題に端を発した米国M社の事件も、
一夜にして30~50%の売り上げ下降がおこるわけです
ライバル国に生産拠点を置いた米国M本社の戦略ミス
本社ミスですから、本社破壊数理をカバーできる、
登場人物が出ないと回復は難しいでしょう
ある意味、仕組まれたものです


・農業・畜産業関係
生育現場、生産工場、製造工場、等においての【注意点】が各社共通で、
「設置場所」と「採用品種」ばかりにとらわれている、そのもとはコスト
あいもかわらず、「時間選別」はできておりません
本社、支社とのかねあいに着眼していない

・支社の操業開始年月は
・関係各所、仕入れ先との取引開始時期は
・関係農場、製造工場への委託契約年月は
・自社製造工場の稼働ライン開始年月は

、、、、2020年今、現在も着眼できない

これらを見落とせば、「ひとつの非常事態」でさえ危うい
「ひとつのパンデミック」でさえ、乗り越えることは不可能
あおりを食らうだけで壊滅的打撃を被ります
2020年、世情をかえりみても、ご理解いただけるでしょう


製造コスト、流通コストの安い国、近隣国で絞りこみますから、
日本にとっては依然として中国となる、その結果が今日、
2020年コロナ禍です

これを時間分散させることで、「場所」や「品種」だけでは、
カバーしきれないパンデミックの条件を、緩和させ鎮静化させる
ことが十分可能です


・製造業関係
「生鮮食品じゃない製造業だから大丈夫だ」と、安心していませんか
ここのところ某国のマスク外交などもある時代です

海外にある、自社製造工場であるにもかかわらず、
その生産ライン商品が何一つ自由にならない
その国に接収されてしまう時代です
接収代金はもどりますか???

日本での商い製品として、帰国するはずであったマスクなのに

今後ますます、原料、材料の調達場所選別についても、難しくなる
工場の生産ラインにのせても良い国なのか、否か、国自体の査定
保管倉庫場所選定と、その開設時間、この分散が必要になってきます


・起業
起業内容の平易な説明をそえてください
あなたが、起業の意志を奥様やお子様に噛んで含めるように、
わたくしにも、おはなしください
必要事項をそえて、いつごろまでにスタート予定をしているのか、、、、
文面拝読したうえで、こちらからもご理解いただけるように、
ご説明申し上げます


・文筆業
某大賞受賞が、受賞後の活動に影響をあたえることは周知です
これには続きがあり、受賞年月日が足かせとなる、
もうひとつの見えない世界の存在です
受賞を辞退する必要のある時期や時間があるんです

泉のごとく湧き出た閃きも枯渇しとぎれる
ことになる世界がある


・スポーツ界
アマ界で実力発揮していたのに、プロではポシャる選手の多いスポーツ界
芸術界と同様、先天性が比重を持つ世界でもあります

が、同時に先天的才能をつかさどる生月・生日部分から
後発的才能をつかさどる「生年の働きが主流」となる入れ替わり時期とも重なる
スポーツ選手が17・8歳をもって多くが消えていく理由がわからない
日本で云う「元服」のいみあいも、ここに潜んでいます
ここに数理バランスがあるわけです

また、世界に通用する才を持ちながら、プロデビュー時期をあやまるとか、
海外進出時期のミス、やむなく別の道へ向かうかた、、、、

これらのことを踏まえたうえで、
ご自身を活かすのは「時間」が大きく作用している、
このことを認識することから始めることです


・結婚相手・相続者
伴侶になる方の場合、妻となるかたからすると、夫を示す位置と、
縁を示す位置に、相手側の数理が絡んでいる条件です
夫側からは、妻を示す位置、ならびに縁を示す位置に、相手側の数理が
鎮座しているものです

養子縁組にしても、養子を示す位置に相手側の数理があり、
縁を示す位置にも、相手側数理が位置しているものです

これらの問題には、家系を「つなぐ」わけですから、家系の「姓」の
問題が存在します
また、金ずるとしての縁にはそれなりの位置に数理が位置し、
偽装には偽装の位置に数理が回り込むもの、偽装の位置とは何でしょうか


・条約や契約の問題
錯綜する現代における国家間の通商条約にも対応し、
企業間の合併における諸問題にも当然のように数理は影響します
国家の成立年月はえてして、不明確な場合が多くあります
どこの国家も、それなりに大安吉日みたいなものがあるようですから
定かではありませんが、よく吟味することです

その上において、建国年月、成立年月を対応することからはじめます
条約した途端のクーデターなんてよくあるモノです
成立年月の見落としが原因です、吟味不足

条約には条約の、して良い年月があります
でないと、数十年後に溯上しての破棄なんてこともありますから
このような国家の場合、条約以前に未熟ですから
それなりの対応にとどめることです深入りは禁物、
軍事情報の共有なんて、愚かなこと


・法人化の問題
創業時よりみて良い場合でも、
法人化年月よりみると異なる場合もあるし、
上場年月よりみると頭を抱える場合すらあるわけですから、吟味は必要です

強い勧めでデパートに出店したものの、法人直後にコロナトラブル
なんてこともある
出店をしたとはいっても、法人化した途端に、話が違ってくる
ことだってあるのです、、、、不測の事態という問題

やはり三顧の礼をいただいて、はじめて出店するくらいがよい

遠い昔のバブルの時代、神田駅前の大地主さんが、
銀行さんからの三顧の礼をもって、はじめて重い腰をあげたらば、
直後にバブルがはじけてしまった、、、、
すべて失った現在も、左うちわです
銀行書面・証書・覚書すべてそろっておりますから


・不安定業種の場合
閉業できずにしがみついている場合もありましょう
一旦、会社の「閉業」の形式が必要なのかを査定しないとなりません
営業資格取得年月日が不安定さに絡んでいる場合もありますから、
その点検が必要な場合があります

東京にはいろいろな商店会、商業振興会、~銀座商店街協同組合、など、、
歴史と地域を彩る街並みがたくさんあります
住いから近くはないのですが、昭和35年に成立した向島某商店会が
大好きで利用させていただいております
数日前もイナゴの佃煮買い込んで一杯しております
最近少し活気が出てはきましたが、往年のような賑わいには程遠い
いつまでも江戸の風物は大切にしたいものです
これを再生する手立てはないのだろうか、ふと考えます


【ご質問事項、ご相談事項について】
ご相談者の相談内容の記載について「記述仕様」で、お話してまいりました
ご相談者からの「ご質問」や「ご相談」について、できるだけ詳細な回答を
してまいりたいと存じます

*ご相談内容の周辺については詳細にお話し下さい
*ご相談内容には、金銭状況/収入収支などの記載は無用です

「記述仕様・上」の内容につきましては、詳細なご理解を戴くため、
随時加筆調整しておりますので、あらかじめご了承ください

ご相談以外のご確認、ご質問は、JMN墾天沼矛(株)あて、
メールにてお問い合わせください



更新日:2016年3月
更新日:2020年7月